実際にいじめに遭ったことのある人に取材をしながら描いたフィクションです。
※登場するキャラクターや団体は架空のものです。
≪あらすじ≫ HPで趣味の写真とポエムを公開していたカンちゃんは、有名になるにつれて、「税金で活動している」「活動費の不正受給をしている」などのデマを流されたり「自撮りの写真を上げるなんてキモい」「地元の活動にふさわしくない」などの理由で誹謗中傷を受けるようになる……。
【
最新更新】2017/9/25 「ネットいじめへの対応とその結果」更新
1〜4ページ(カンちゃんカメラをもらう)
5〜8ページ(カンちゃんインターネットをはじめる)
9〜12ページ(カンちゃんホームページをつくる)
13〜16ページ(カンちゃん新聞にのる) 17〜20ページ(カンちゃん森の大使になる?)
21〜24ページ(カンちゃん否定文を出す) 25〜28ページ(カンちゃんいじめられる) 29〜32ページ(カンちゃん貯金箱を割る)
33〜36ページ(カンちゃん悪夢を見る)
37〜40ページ(カンちゃん立つ)
41〜44ページ(カンちゃん……)
あとがき
キャラクター紹介(ネタばれあり)
ネットいじめへの対応とその結果
2018年1月1日より、通常の著作物と同じく転載・利用は許可した場合のみにさせていただきます。
▲一番上へ戻る |
◆目次◆
|