
ネットいじめ防止の会「クロックロ」は、ネットいじめをやめさせる・防止する目的で活動する鳥取県発の団体です。
ポスターの掲示・チラシの配布・web上でのキャラクターデザインなどで広くネットいじめ防止について啓蒙していきます。
サイトでは実際にいじめに遭ったことのある人に取材をしながら描いたマンガを配信中です。現在は継続的な漫画の発信が主活動となっております。
≪活動のきっかけ≫
団体メンバーの知人が、鳥取県民を自称する人たちから地元での活動を妨害されるようなネットいじめを受けました。
彼らの主張するいじめの理由は「地元の活動としてふさわしくない」というものでした。その人は誰かを傷つけるような悪事を働いていたわけではありません。個人的な創作活動を普通に楽しんでいただけでした。
また、その知人の創作仲間も同じ理由でネットいじめを受けました。
いじめの内容は、個人を特定できる表現での中傷・デマをtwitter上で流す、匿名大型掲示板で名指しで中傷・デマを執拗に書く。反論すればさらに中傷が加速する。被害者側は彼らに対し何ら彼らがしたようないじめや法に触れることはしていないのに、議員に言いつける・訴訟を起こす・地元で活動できないよう根回しをするなどと脅しのような発言を繰り返す。などです。
何か新しい活動をしたいとき、匿名による嫌がらせ(ネットいじめ)を受けることは精神的にも実質的にも大きなダメージとなります。相手の顔も名前もわからないので、個人で対処をすることも難しいです。
「クロックロ」はネットいじめ防止活動を周知することで抑止力にします。
見えない攻撃におびえず、新たな取り組みを安心して行える環境づくりにつなげていきます。
また、当団体には言論の自由・表現の自由を脅かす目的は一切ありません。皆が自由な発想で自由な表現活動ができるようになることを望んでいます。
|
≪マンガを読む≫
※現在サイト内で公開中のSTOPネットいじめポスター・マンガは二次利用OKです。(×営利目的・良識に反するもの)
▲一番上へ戻る |
◆目次◆
|